次世代という意味でこれからスノーボード始める方たちのお役に立てたらと思い、このプロジェクトを立ち上げる事に致しました。ロゴ※は無限の可能性をイメージしており、ウィンタースポーツ業界を今まで以上に盛り上げ、今までには無かった新しい角度から若く柔軟なライダー達と共に業界に貢献していきたいと思っております。
色々なゲレンデの楽しみ方を知らない初心者の方がスノーボードの面白さに気付かずにやめてしまうことが多く、すごくもったいないと残念に思っておりました。例えばその様な方に効果的にスムーズにより楽しくスノーボードの良さを伝えるには?…
そんな答えも叶えていきたいと思います。
※ロゴは「GENERATION」が省略されて表記されています
ライダーの神戸星竜です。今回は、カービングターンの流れの中でB3(バックサイド360 )のやり方を解説します。 カービングターンをメインとしたフリーランが好きな方でこれからグランドトリックも挑戦したい方におすすめのハウツーです。ご参考までに! https://www.youtube.com/watch?v=-bCiDdV-aj8 バックサイド360のや…
カービングターンの流れでのオーリー180(トゥ抜き)を解説します。 低速やキッカーでの180と異なる方法を使っています。 低速グラトリでは、重心移動を上手く利用して飛ぶ方法が多く見られます。キッカーでは、できるだけエッジを立てないフラットに近い角づけ量でリップに向かい、踏切ではバランス重視のポップに近い飛び方をすることもあると思いますが、基本的には早抜…
毎週火曜日はYouTube配信 毎週動画1本と決めてアップロードさせて頂いております。 近年は仕事の関係でスノーボードにあまり時間を避けずにいたのですが 今年は動画をコンスタントに撮ることができ絶賛放出中なのです それと 「動画作成」や「話すこと」などなど勉強して 慣れていきたいなあー って思ってたりもして日々アップデートしてます  …
初めまして!いつも応援ありがとうございます。ライダーのSaechikaです!!今回はオガサカの名器であり、カービングを愛する方々に絶大な人気と信頼を得ているCTでどこまでグラトリができるのか?よかったら参考にしてください。 https://www.youtube.com/watch?v=EWE35_RPLAg 1. はじめに OGASAKA(オガサカ)…
はじめまして!ライダーのSaechikaです。閲覧ありがとうございます。今回はトゥスクラッチですが・・・ゲレンデや動画サイトで見かけることがよくある技ではないでしょうか?ベーシックトリックで基本の動作となる為、ここはしっかりと抑えておきたいですね!こちらの記事を参考にを完成させましょう!! それでは・・・トゥスクラッチ解説スタートです! https://…
はじめまして!ライダーのSaechikaです。閲覧ありがとうございます。今回は私も大好きな技のひとつである、ソネからのフロントノーズプレスに挑戦しましょう!ソネの反動を受けて行うスタイリッシュな技になります!見た目もオシャレでボードのソールも見えることからとても目立つ技ですね。こちらの記事を参考にマスターしてみてはいかがでしょうか?! それでは・・・スノー…
はじめまして!ライダーのSaechikaです。閲覧ありがとうございます。今回は私も大好きな技のひとつである、テールコンパス180に挑戦しましょう!ベーシックトリックですが追及すれば奥が深いトリックでもあります!こちらの記事を参考にマスターしてみてはいかがでしょうか?! それではテールコンパス180とは?!!・・・スノーボードのグラトリ解説解説スタートです!…