はじめまして!ライダーのSaechikaです。閲覧ありがとうございます。今回はバックサイドのノーリー180に挑戦しましょう!ベーシックトリックですが丁寧に飛ぼうとすると難しいトリックです!こちらの記事を参考にマスターしてみてはいかがでしょうか?!
それではバックサイドノーリー180とは?!!・・・スノーボードのグラトリ解説スタートです!
目次
バックサイドノーリー180のやり方
1. タメの作り方
緩めの斜面でタメを作ります この時トゥ側に荷重を掛け、上半身を逆先行させます。
2. 踏切と回転
上半身を先行させ、トゥ側のノーズで踏みきります。
3. 板の引つけと上半身の使い方
空中ではできるだけ板を引きつけ、上半身を回転方向に向けます。
4. 着地へ
衝撃でバランスを崩さない様に着地しましょう。
ポイント
膝を曲げてタメを作り、肩と腕を回転方向とは逆に構えます。この時しっかりとトゥ側に乗らないとバランスを崩します。肩と腕を回転方向に平行で回し、上半身が先行してから前足をしっかりと伸ばして踏み切ることで回転と反発を作ります。 高く飛ぶことより、安定して回転し着地すること、トゥ側でしっかりと踏み切る事が重要です。
注意点
綺麗に回せず、力んでしまう!
回転を意識し過ぎると踏み切りが甘くなり、高く飛べません。板の反発をしっかりと出す事を怠らないようにしましょう。高く飛ぶにはトゥ側でしっかりと踏み切る事を意識し、滞空時間を作る事で綺麗に回せるようになります。
よくある失敗例
回転不足による転倒!これを攻略する為には先ず回転を90で止めヒール側で着地をすると転びにくいです。徐々に回転数を上げる練習を行いましょう。
バックサイドノーリー180の練習方法
安定してトゥ側に乗り、逆先行を入れられるようにしましょう。バックノーリー90に回転を加え、少しずつ力を強くし、回転と高さを上げていきます。 足と上半身の力で回さないように反発をしっかり引き出して綺麗に回しましょう。高く飛ぶ事を意識し過ぎず、綺麗に無理な力で回さない事が上達への近道になります。