今でこそコロナでインバウンドがあれれとなっておりますが
進むグローバル化に合わせてトリックの技術を磨くだけではつまらなくなってきたと感じる昨今
ECCのオンライン英会話をガッツリ受けておりました。
6月1日から毎日6時間以上…週に30時間以上受け続けるとさすがに更新をさぼってしまいます。
今月も60時間以上受ける予定です。
次の授業も楽しみで仕方ないです(*^^*)
今でこそコロナでインバウンドがあれれとなっておりますが
進むグローバル化に合わせてトリックの技術を磨くだけではつまらなくなってきたと感じる昨今
ECCのオンライン英会話をガッツリ受けておりました。
6月1日から毎日6時間以上…週に30時間以上受け続けるとさすがに更新をさぼってしまいます。
今月も60時間以上受ける予定です。
次の授業も楽しみで仕方ないです(*^^*)
はじめまして!ライダーのSaechikaです。閲覧ありがとうございます。今回はバックサイドのオーリー180に挑戦しましょう!ベーシックトリックですがスタイルを入れるのが難しいトリックでもあります!こちらの記事を参考にマスターしてみてはいかがでしょうか?! それではオーリーB180とは?!!・・・スノーボードのグラトリ解説スタートです! https://w…
さえちか
はじめまして!ライダーのSaechikaです。閲覧ありがとうございます。今回バックサイドノーリー540に挑戦してみませんか?!!回転数が540以上に上がると難易度が急激に変わりますがバックサイドノーリーであれば他の高回転系よりメイクがしやすかも?・・・こちらの記事を参考にマスターしてみてはいかがでしょうか?! それではバックサイドノーリー540とは?!・…
さえちか
はじめまして!ライダーのSaechikaです。閲覧ありがとうございます。今回は私も大好きな技のひとつである、テールコンパス180に挑戦しましょう!ベーシックトリックですが追及すれば奥が深いトリックでもあります!こちらの記事を参考にマスターしてみてはいかがでしょうか?! それではテールコンパス180とは?!!・・・スノーボードのグラトリ解説解説スタートです!…
さえちか
はじめまして!ライダーのSaechikaです。閲覧ありがとうございます。今回はヒールスクラッチに挑戦しましょう。グランドトリックでは基本の動作やベーシックトリックとして扱われます。ここはしっかりと抑えて次に繋げて頂きたいですね。こちらの記事を参考にヒールスクラッチを完成させましょう! それでは・・・スノーボードのグラトリ解説スタートです!! https:…