今でこそコロナでインバウンドがあれれとなっておりますが
進むグローバル化に合わせてトリックの技術を磨くだけではつまらなくなってきたと感じる昨今
ECCのオンライン英会話をガッツリ受けておりました。
6月1日から毎日6時間以上…週に30時間以上受け続けるとさすがに更新をさぼってしまいます。
今月も60時間以上受ける予定です。
次の授業も楽しみで仕方ないです(*^^*)
今でこそコロナでインバウンドがあれれとなっておりますが
進むグローバル化に合わせてトリックの技術を磨くだけではつまらなくなってきたと感じる昨今
ECCのオンライン英会話をガッツリ受けておりました。
6月1日から毎日6時間以上…週に30時間以上受け続けるとさすがに更新をさぼってしまいます。
今月も60時間以上受ける予定です。
次の授業も楽しみで仕方ないです(*^^*)
はじめまして!ライダーのSaechikaです。閲覧ありがとうございます。今回はバックドライブスピン180に挑戦します。上半身を少し先行させるだけで簡単に行える技です。グランドトリックでは基本の動きになりますのでここはしっかりと抑えましょう。こちらの記事を参考にバックドライブスピン180を完成させましょう!! それでは・・・スノーボードのグラトリ解説スタート…
はじめまして!ライダーのSaechikaです。閲覧ありがとうございます。今回は昔からあるオールドトリックであるリワインドに挑戦です。ベーシックトリックの中でも有名なグラトリの技かと思います。こちらの記事を参考に反発をしっかりと引き出してがっつりと高くカチ上げましょう!! それでは・・・スノーボードのグラトリ解説スタートです! https://www.yo…
はじめまして!ライダーのSaechikaです。閲覧ありがとうございます。今回は近年流行っております、オーウェンに挑戦してみましょう。上半身と下半身を別々に動作させながら絞りを上手く使ったトリックになります。しっかりとイメージできますでしょうか?イメージが弱いとなかなかゲレンデで思うように動けないトリックの代表でもあります。こちらの記事では今回2つのパターンの…
はじめまして!ライダーのSaechikaです。閲覧ありがとうございます。今回はバックテールコンパス180ですが・・・実はこの技は見た目によらず地味に難しい技となります。こちらの記事を参考にしっかりと体の動かし方をマスターして無理のないバックテールコンパス180を完成させましょう!! それでは・・・スノーボードのグラトリ解説スタートです! https://…