リフト券 割引や早割よりお得?全国30スキー場で使えるパス登場!!
アースホッパーSNOWとは?
下記の30の提携ゲレンデで同じゲレンデで2回まで使えるスノーパス
例えば栂池高原スキー場に行き、リフト券を2回発行することができます。(同日に2枚発行可能かどうかは分かり次第記入します)
なんとリフト券のみのSNOW liteは29,800円で購入可能です!!
5つのゲレンデで10回行けば早割でも30,000円は超えるのでかなりお得です。
期間は、2021年10月19日から2022年4月30日で公式サイトで購入可能です。
マックアースやJTBなどのシーズン券購入検討中の方もこちらを一度検討してみても良いと思います。
リフト券のみとレンタル付きのプランの二つがある
■お申し込み方法 アースホッパー公式サイト https://www.hopper.earth/
クレジットカードで購入します。ご利用にはスマートフォンと身分証(運転免許証や保険証)が必要です。
■料金
レンタル付きのアースホッパーSNOW 一般 57,000円(税込)ジュニア 33,900円(小学生以下)
提携スキー場の1日券(1スキー場あたり2回まで最大60回) +レンタル(スキー3点セットまたはスノーボード2点セット一部スキー場除く1スキー場あたり2回まで)
(早朝及びナイターは除外)
リフト券のみのアースホッパーSNOW lite 一般 29,800円(税込)ジュニア 17,900円(小学生以下)
提携スキー場の1日券(1つのスキー場あたり2回まで)
私(タツ)が行く予定のゲレンデはこちら
北海道(行けたら):キロロ(パウダー)、ニセコ(パウダー)
東北:安比高原スキー場(パウダー)、夏油高原スキー場(パウダー)
群馬:丸沼高原スキー場(フリーラン)、川場スキー場(フリーラン)、ホワイトワールド尾瀬岩鞍(カービング)
新潟:神立高原スキー場(パーク)、ロッテアライリゾート(パウダー)、赤倉観光スキー場(パーク)
長野:斑尾高原スキー場(パウダー)、つがいけマウンテンリゾート(パーク、パウダー)、白馬五竜&47(パーク)、車山高原(カービング)
余裕で元が取れそうです。
結論(損か得か)
関東在中でシーズンパスなどを購入していない方でいろいろなゲレンデに行ってみたい人はかなりお得になります。公式ページにある割引や早割より特になる方が多いと思います。
北海道は多いものの全体的に関東から日帰りや一泊で行ける距離のゲレンデが多いのでそれ以外の範囲にお住いの方はよく検討して購入しないと損することもあるでしょう。
※本記事ですが稀に間違いがありますので、公式ページで確認してから購入ください。